⚠️20歳未満の者への酒類の販売は致しておりません
-
FUTODAMA(フトダマ)
¥2,280
産地:宮崎県 製造者:都城ワイナリー アルコール:13% 赤 辛口 <ワイナリー様HPより> 祭祀の神様の名前。決断の助言-占いの神様としても信仰されています。 一部樽醗酵樽貯蔵。黒すぐり(ブラックカラント)、南国のフルーツ、赤いベリーの香り。柔らかな酸味と滑らかなタンニン。バランスが良く、肉料理全般に相性が良いワインです。
-
TAMANOOYA(タマノオヤ)
¥2,780
産地:宮崎県 製造者:都城ワイナリー アルコール:12% 白 辛口 <ワイナリー様HPより> 勾玉造りの神様の名前。宝石やレンズの神様としても信仰されています。 一部樽発酵。樽熟成。果実味と樽のバニラの香りの辛口の白です。お料理の守備範囲は広く、塩気の強いものや癖の強いチーズとも楽しめます。
-
TOYOTAMA(トヨタマ)
¥2,180
産地:宮崎県 製造者:都城ワイナリー アルコール:13% 白 辛口 <ワイナリー様HPより> ヤマサチヒコの奥様。竜宮城の御姫様です。神武天皇のおばあさまです。 辛口でフレッシュな果実味があります。海産物との相性抜群です。また、鶏肉やさっぱりした豚肉料理までサポート!
-
ISHIKORIDOME(イシコリドメ)
¥2,480
産地:宮崎県 製造者:都城ワイナリー アルコール:12% 白 辛口 <ワイナリー様HPより> 神社のご神体となる鏡を造られる神様の名前。貴金属や金属加工の神様として信仰されています。 辛口でフレッシュな果実味があります。魚介はもとより、鳥、豚肉料理にもよく合います。和食全般との相性も良く、広く様々なお料理を引きたててくれます。
-
あかね(赤)
¥1,320
産地:宮崎県 製造者:五ヶ瀬ワイナリー アルコール度数:11 赤 辛口 <ワイナリー様HPより> 小高い丘の上に建つ五ヶ瀬ワイナリーから望む、 夕日の美しい秋の空を思い浮かべていただけるよう 「あかね」と名付けました。 辛口に仕上げた赤ワイン「あかね」は、ステンレスタンクで寝かせたライトな味わい。軽やかな渋みとすっきりとした酸味が特徴で、これからワインを楽しんでみたいという方にもおすすめの一本。 冷え込むこれからの季節には、お好みのレシピでホットワインとしても味わっていただけます。
-
巨峰スパークリングワイン2022 (ロゼ)
¥2,970
産地:長崎県 製造者:五島ワイナリー アルコール:12 やや甘口 <ワイナリー様より> 長崎県時津産の巨峰をメインに五島産巨峰をブレンドしたスパークリングワイン。 すっきりとした飲み口のワインです。 ワイナリーでは女性人気NO1です。
-
あまおう苺ワイン
¥2,040
産地:福岡県 製造者:巨峰ワイン アルコール度数:7 やや甘口 <ワイナリー様HPより> 福岡県特産のブランドいちご『あまおう』のワインです。 旬の朝取りを贅沢にも丸ごとつぶして仕込みます。 いちごを噛んだ瞬間がよみがえるような爽やかな味が一番の特徴です。
-
ワタリセロゼ2022
¥3,300
産地:福岡県 製造者:ワタリセファーム&ワイナリー アルコール度数:12 ロゼ 辛口 <ワイナリー様より> メルロー、カベルネフラン主体のロゼワインです。 ブドウ破砕後のフリー果汁を澱引きし、15〜18℃で発酵しました。 イチゴなどの赤い果実の香りと果実味の辛口ロゼワインです。
-
ビジュノワール プライベートリザーブ 2019
¥3,300
産地:宮崎県 製造者:都農ワイン アルコール度数:12 ミディアムボディ、辛口 <ワイナリー様HPより> 甲州三尺×メルロにマルベックをかけ合わせた、国内交配品種。 10~15℃で。 黒みを帯びたルビー色をしていて、プラムや黒いベリー系の香り、骨格のしっかりとしたタンニンと果実味が楽しめ、肉料理との相性も抜群です。
-
キャンベル・アーリー 2022(ロゼ)
¥2,750
産地:長崎県 製造者:五島ワイナリー アルコール:12% ロゼ 辛口 <ワイナリー様より> 五島産の葡萄と椿酵母を使用し、自然豊かな五島の特色を活かしたワイン。 チェリーやプラムのようなほんのりとした柔らかな酸味が感じられます。
-
Campbell early キャンベルアーリー
¥1,815
産地:宮崎県 製造者:五ヶ瀬ワイナリー アルコール度数:11% やや甘口 <ワイナリー様HPより> ブドウ本来のみずみずしい香りや甘みが閉じ込められた、やや甘口のロゼワイン。 五ヶ瀬に沈む夕焼けを取り込んだかのような鮮やかなワインです。
-
久住ピノノワール 2019
¥3,680
産地:大分県 製造者:久住ワイナリー アルコール度数:12.5 辛口 <ワイナリー様HPより> 久住自社農園のピノノワールを使用。 ピノノワール特有の紅茶のような落ち着いた風合いと赤い果実感。 高原由来の豊かな酸が楽しめます。
-
スパークリングワイン キャンベル・アーリー 2022(ロゼ)
¥3,300
産地:長崎県 製造者:五島ワイナリー アルコール度数:12 やや辛口 <ワイナリー様HPより> 五島の自然が育てた原料葡萄100%を使用したワイン。 心地よい泡がバランスよく口中に広がります。 「五島つばき酵母」使用。
-
スパークリングワイン ナイアガラ 2022(白)
¥3,300
産地:長崎県 製造者:五島ワイナリー アルコール:12 やや辛口 <ワイナリー様より> 五島産ナイアガラを100%使用した美しい色合いのスパークリングワインです。
-
キウイワイン
¥1,760
産地:福岡県 製造者:巨峰ワイン アルコール度数:8 やや甘口 <ワイナリー様HPより> 福岡県うきは市産キウイフルーツ 100% ビタミン C たっぷりの完熟したキウイを丸ごと醸し、とてもフルーティーで 心地よい酸味のワインに仕上げました。 キウイの特徴のさわやかな酸味と香りが油物や少し濃い味のお食事と合わ せてもお口の中をさっぱりとさせてくれます。
-
2021久住ロゼCatWalk
¥3,380
産地:大分県 製造者:久住ワイナリー アルコール度数:12.5 辛口 <ワイナリー様HPより> 久住自社農園産のシャルドネとピノノワールを主体に醸造した辛口ロゼワイン。アセロラやチェリーのような小さな赤い果実が口いっぱいに広がり、ふくよかでオイリーな余韻も特徴となっております。 「CatWalk」は、いつも工場の窓から仕込み作業を見守ってくれている2匹のワイナリーキャットに 捧げるその年の自信作に冠したものです。 2022年日本ワインコンクール銅賞受賞
-
デラウェア 「しか」 2021 Non Filtered
¥1,980
産地:大分県 製造者:安心院小さなワイン工房 アルコール度数:11.5 やや辛口 <ワイナリー様HPより> フルーティーですっきりとし飲み口の、やや辛口の白ワインです。
-
デラウェア オレンジ 2021 Non Filtered
¥1,980
産地:大分県 製造者:安心院小さなワイン工房 アルコール度数:11 やや辛口 <ワイナリー様HPより> デラウェア(白ブドウ)を赤ワインと同じ方法で醸した、無濾過、無清澄のオレンジワイン。 普段のお食事との相性も抜群です。
-
Futodama(フトダマ)
¥2,250
産地:宮崎県 製造者:都城ワイナリー アルコール:12% ミディアムボディ、辛口 <ワイナリー様HPより> 祭祀の神様の名前。決断の助言-占いの神様としても信仰されています。 一部樽醗酵樽貯蔵。黒すぐり(ブラックカラント)、南国のフルーツ、赤いベリーの香り。柔らかな酸味と滑らかなタンニン。バランスが良く、肉料理全般に相性が良いワインです。
-
2021久住ブランThe Sun
¥3,250
産地:大分県 製造者:久住ワイナリー アルコール度数:12.5 辛口 <ワイナリー様HPより> シャルドネを主体にした久住自社農園産のフィールドブレンド。 ミネラル感と高原ならではの美しい酸が舌に残り、 複雑で余韻の長い味わいとなっております。
-
2021久住スチューベン
¥2,300
産地:大分県 製造者:久住ワイナリー アルコール度数:12 辛口 <ワイナリー様HPより> 食用葡萄スチューベンを主体にして醸造。オレンジやグレープフルーツ、白い花などの香りに 清涼感のある爽やかな酸と、アフターに心地よい苦み、出汁感もありお料理を引き立てるロゼワインです。 (限定180本生産)
-
サニールージュ 2022
¥1,850
産地:宮崎県 製造者:都農ワイン アルコール度数:10 やや甘口 <ワイナリー様HPより> 林檎の蜜のような甘さだけでなく、ライムやピンクグレープフルーツなど柑橘類の苦みや、すっきりとした酸味を感じるため、甘さだけが際立つことがなく全体としてバランスがとれた印象に仕上がっています。 8℃~12℃程度の少し冷やし目で、より美味しくお楽しみいただけます。 魚介ではアユやサンマの塩焼き、白身魚のカルパッチョ、伊勢海老など。 お肉を使った料理ではパイナップルの入った酢豚や水炊き、地鶏のたたきなど。
-
ビジュノワール プライベートリザーブ 2021
¥3,630
産地:宮崎県 製造者:都農ワイン アルコール度数:12 ミディアム~フルボディ 辛口 <ワイナリー様HPより> 濃い色調としっかりとしたタンニンが魅力。 色合い同様、イチジクやブルーベリーのような黒い果実の味わいに加え、ラズベリーのような赤く甘酸っぱい果実を思わせる味わいも同時に感じられます。果実味はぎゅっと凝縮した印象で飲み進めていくうちに優しくほどけ、全体を落ち着いた印象に変えてくれます。 13℃~15℃と冷やしすぎないようにしてお楽しみください。赤身肉のステーキやローストビーフ、すき焼きなどの肉料理全般と良い相性をみせます。ハード系のチーズやドライフルーツなどをおつまみにしてみると良い相性をみせてくれます。
-
巨峰葡萄酒ドライ
¥2,420
産地:福岡県 製造者:巨峰ワイン アルコール度数:12 辛口 <ワイナリー様HPより> すっきりとした辛口。 生食用の巨峰ぶどうを醸したワインは、ワイン専用種では味わえない、あっ さりとした和食向きのワインに仕上がっています。 日本酒を思わせるすっきりとした辛口で、特に刺身料理などには相性抜群。